こちらは趣味をのせていきます。
トレード関連のことはなるべく話さないようにします!
第一回なので、ウイスキーについて話します。
お酒はなんでも飲めるけど、よく飲むのはウイスキーです。
最初なので、私の好きなウイスキーでいきます。
アードベッグです!
写真はアードベッグ19年トリー バンです。
まだ飲んでいませんが…笑
アードベッグは、ウーガダールを好みます。
カスクストレングスなんでね、アルコール度数は高い方がウイスキーは美味しいと思います。
このアードベッグは、ウイスキーを知ってる人は絶対に初心者にオススメしないウイスキーだと思う。
理由は、アイラウイスキー独特のスモーキー ピート香でしょう。
スモーキーは煙たい。ピート香は正露丸の香りです。
あまり美味しそうに聞こえないけど、飲めば取り憑かれる。
癖になる。このアードベッグやアイラにハマったら他のウイスキーが物足りないと感じるようになります。そうなればもうウイスキー沼の住人です!
ウイスキーの魅力はお話しますが、ウイスキーの説明はあまりしません。勝手に話しだす可能性はアリますが😅
遅くなりましたが、このブログをウイスキー初心者もしくは飲んだことがない人が見てくれた場合は、まずは、マッカラン や俗に言う甘いウイスキーから飲み始めてみてください。
それで、美味しいと思ったら、色々なウイスキーの生産地を調べて、飲み比べてみたら、自分に合ったウイスキーが見つかると思います。
それと、佐々木琴子ちゃんは、二十歳になって初めてのお酒は、バーボンらしいです。
長濱ねるちゃんは、ウイスキーを嗜むらしい。
坂道ヲタは、ウイスキー飲みましょう。笑
まあ、二人とも卒業してるけどね〜
最後に、激安ウイスキーについてお話します。
激安とは千円以下の物をいいます。私の中では。
勘違いしてはいけないのは、安いから必ず不味いわけではないです。
激安ウイスキーの中でも、日本の物は注意です。
訴えられたくないので、商品名は言いませんが、スーパーにも酒屋にもあると思います。
初心者の方で、安い物が良い!と言われたら、スコッチウイスキーをオススメします。
スコッチは、安くても美味しい物が多いです。
カティーサークなどが千円を切っていますが、良いです。
カティーサークは、先程オススメしたマッカランがキーモルトの一つに使われています。
キーモルトやら、ブレンド、など説明しだすと永遠に続くので、説明しませんが、調べれば直ぐにわかるので、インターネットで勉強するのもアリだと思います。
それでは、第一回でした!
不定期更新ですので、次回をお楽しみに!